この地に尽くす!〜国定勇人(くにさだいさと)の日記〜

自由民主党新潟県第4選挙区支部長(前三条市長)の国定勇人(くにさだいさと)です。 自分の思い、日々の活動、第4選挙区内の様々なこと、プライベートなことなどを徒然なるままに書き綴ってまいります。 気楽にお付き合い下さいませ。

2023年09月

IMG_5330

先週末行われた月潟大道芸フェスティバル。

もの凄い人出で、大道芸さん達のパフォーマンスも素晴らしかったのですが、鉄道大好き国定の関心は同日同場所開催のもう1つのイベントに寄せられてしまい…

それが廃線となって久しい旧新潟交通電車線月潟駅で行われた「走れ!かぼちゃ電車2023」イベントです。

このイベント、普段は静態保存されている車両を残された線路を使って走らせようというもので、事前予約制を取ったところ、たった5分で定員に達しただけでなく、1,000人を超えるキャンセル待ちが発生しているというのですから、その注目度ときたら全国レベルのものなのです。

もちろん、私は乗車することは叶いませんでしたが、停車中の電車内(予約なしに立入可能)では車掌さんから当時の切符を買うことができたり、駅舎では駅員さんが当時実際に使っていた備品や道具を使っていたりと、電車マニア垂涎の中身の濃さとなっており、もちろん大満足でした!

こちらの旧月潟駅ですが、イベントが実施されていなくても駅舎や車両の外観はいつでも見学可能です。

皆さんも是非ともお立ち寄りくださいませ。

IMG_5262

「新潟市西蒲区に無農薬シャインマスカット農家がいる」

そんな耳を疑うような情報を聞き付け、情報をいただいた方のご紹介で先日農園にお邪魔してきました。

(念のため、この「無農薬シャインマスカット」がいかに奇跡的であるかを感覚的に説明すると、果樹を無農薬で栽培するのは極めて難しく、例えば無農薬で栽培することに成功したリンゴは「奇跡のリンゴ」として映画化されたことでも、その難しさをご理解頂けると思います)

で、話を伺うと…

なるほど…

そうやって無農薬が実現できるのか…

ふむふむ、目から鱗だけど、合理的だし、だからこそこんなシンプルにできるのだな…

と勉強になりました。

え⁉︎

どうやって無農薬を実現できるのかですって⁉︎

知的財産の領域なので、ここでは披露できませんが、とにかく、無農薬シャインマスカットが現に存在していることだけを、その感動をお伝えしたく、ここに書き綴ってみました!

IMG_5239

最近の加茂市は勢いがあります。

しかも、様々な方々が様々な仕掛けを行い、それを地域社会が、何よりも市民の皆さんが認め、参加し、評価しているのですから、その勢いが加速している印象を強く受けます。

例えば、先日初開催された加茂ナイトバザール。

三条市民的表現方法をお許しいただけるのであれば、三条マルシェの夜版といったところでしょうか…

加茂市の取組に関わらず、三条マルシェを引き合いに出したのには実は理由があります。

それは、三条マルシェの初期に特に見られたワクワク感、街に活気(ただ単に賑わっているということではなく、勢いという意味です)という化学反応を誘引する触媒としての機能を加茂ナイトバザールに感じるのです(今の三条マルシェにもありますけどね!)。

だって、加茂信用金庫本店というお堅い機関をディスコ会場として開放するなんて破天荒なことをするのですから!

しかも、三条マルシェを既に上回っている実行委員会の意気込みをも感じるのです。

それは、加茂市から一銭の補助金を受けることなく開催し、しかも毎月1回開催することを宣言していることからも伝わります。

こうした熱意が加茂市民に自然と伝わったのでしょう。

3万都市とは思えない熱気が街に生み出されていたのですから!

今後が本当に楽しみです。

IMG_4318

7月初めのこと…

三条市の内山市議が曲渕の皆さんと一緒に私の地元事務所を訪ねに来られました。

相談内容は曲渕2丁目のポンプ場の機能強化をしてほしいというもの。

どうやら、平成23年の7.29水害時に五十嵐川本川からポンプ場に逆流してきて、付近が浸水したことがあったらしいのです。

当時、三条市長でしたが、恥ずかしながら知りませんでした…

ポンプ場の構造を確認すると、サイフォン式を採用しており、ポンプ場側の貯水槽の高さが五十嵐川の堤防の天端と同レベルということが分かりました。

となれば、洪水時に水面が表面張力で膨らむことを加味して、貯水槽の高さを更に上げれば何とかなるはずです。

というわけで、早速、市長さんや建設当局に相談したところ、ご理解をいただき、9月議会の一般質問で正式に対応工事に着手する旨の答弁をいただきました。

本当にありがとうございます!

自分の市政下での至らぬ点の尻拭いをさせてしまったことを恐縮しつつ、それでも快諾いただいた滝沢市長の懐の深さに心より感謝申し上げます。

これで、曲渕の皆さんの不安を除去することができそうです。

本当に良かった!

IMG_5188

先週火曜日は、環境省内にて、新旧引き継ぎ&新体制発足が行われました。

私は担務変更の上での留任だったので、引き継ぎ、引き継がれ、省員との送別、歓迎それぞれの立場での挨拶…と、二重人格のような、頭のスイッチの入替に四苦八苦する得難い経験をさせていただきましたが、新体制発足に当たっての記者会見、そして大臣、副大臣との初顔合わせになると状況は一変、気の引き締まる思いの連続でした。

とりわけ、気の引き締まる思いをしたのは、滝沢副大臣とともに受けた記者会見前の事前レク。

担当する分野の1つひとつが非常に重く、これらに取り組む自分自身の姿勢や言動に常に意識を巡らせ、細心の注意を払わなければならないと強く自覚致しました。

公害被害、除去土壌、アルプス処理水などのそれぞれの課題の持つ性格を考えれば、当然のことではありますが…

いずれにしても、伊藤新大臣下でのチーム環境省の一員として頑張ってまいります!

ちなみに、同僚となった朝日政務官ですが、身長が何と198センチ!

私も183センチなので普段は人を見上げることがあまりなく、朝日政務官と並ぶと、実に不思議な感覚に襲われます…

このページのトップヘ