2021年11月
ナショナルミニマムの大切さ。
先輩の華麗なる転身!
昨晩、ずっと再会したかった先輩にようやくお会いすることができました。
その名は岡村信悟さん。
私たちが郵政省に入省した時の採用担当の先輩で、内定して浮き足立つ私たちを見事な手綱裁きで⁉︎導いて下さった大好きな先輩であり、その後、横浜ベイスターズの球団社長を経て、現在はDeNAの社長という華麗なる転身を遂げた方でいらっしゃいます。
でも…
言葉を選ばずに申し上げれば、何も変わっていない、岡村さんのまんまで良かった!
この素晴らしい再会を実現してくださった、かつての政権幹部の方にも感謝を申し上げます!
市町村長の声を届ける存在でもありたい。
昨日、創設以来メンバーとして参加してきた「smart wellness city首長研究会」にお招きをいただき、参加してまいりました。
研究会終了後のナイトサイエンスでは、旧知の市町村長さん方と様々な話題で意見交換したのですが、改めて感じたのは、市町村長さん方が抱えている悩みを少しでも解決できるように活動したいということ。
そしてそのためには絶えず、第一線で活動している市町村長さん方との意見交換を続けていかなければいけないということ。
日々怠ってはいけない活動の柱を再確認できた貴重な機会となりました。
それから…
創設以来、会長を務められた見附市の久住市長さん、長らくお疲れさまでした。
お蔭さまで、新たな視点を知ることができました。
これまでの積み重ねが取手市の藤井市長さんに引き継がれ、研究会が益々充実したものになることを望んでやみません!