
先日越前屋ホテルにて、「税理士による国定勇人後援会」設立総会が開催されました。
これまで地域単位の後援会は幾つか発足いただいておりますが、このような職域単位での後援会は初めてのこと!
本当に心強く、励みになります。
この会旗が活かされたものとなるよう、更に精進を積み重ねてまいります。
本当にありがとうございました!(こうした様々な形での後援会は本当にありがたく、大歓迎です。何卒宜しくお願い申し上げます!)
☆
今回の晴れの舞台となった越前屋ホテルさんですが、三条市立大学の開学を受けて、実にユニークな取組を始めております。
それは学生さんへの生活の場の提供(関連記事はこちら)。
朝晩のご飯付きの宿泊パックですから、寮みたいなものですね(支配人は「様子を見ていると、シェアハウスみたいな感じかな⁉︎」とのこと。なるほど言い得て妙です)。
現在利用している学生さんは7名(うち県外出身者5名)。
たまたま、レストランで晩御飯を食べているところに出くわしましたが、青春していました!
新型コロナウィルス感染症の感染拡大の難しい状況にも関わらず、対面授業を敢えて導入している三条市立大学の姿勢も大好きです。
三条での楽しいキャンパスライフを!
以上、越前屋ホテルを巡るエトセトラでした。