IMG_1999

女池の「おもだかや」で先日頂いたワンタンメン。

これまで幾度となく頂いている一杯なのですが、今でも食べるたびに胸の奥が軽く疼くのです…

何故ならば、新潟移住後の私にとっては、数少ない学生時代を思い出す懐かしの味だから…

恥ずかしながら、学生時代の私はスキーで新潟に来ることはあっても、新潟市にお邪魔したことはありませんでした。

そんな私にとって「おもだかや」が懐かしの味なのはかつて、私が生まれ育った東京の神田神保町に「おもだかや」の支店があったからなんです!

何たる偶然。

当時はもちろん、新潟が私の人生を根本から変え、新潟を骨を埋める地と定めることになろうとは知る由もなかったのですが、きっと神様のイタズラだったのかもしれませんね(神保町の支店には置いてあった新潟の地酒が美味しくて何度も足を運んでいたというのは、ここだけの話…)。

ですから、女池の「おもだかや」は、私の母校が立地していた国立にルーツがある「伝説のすた丼屋」新潟駅南店とともに、私にとってもノスタルジーな一杯を味わえる稀有なお店なのです。

と、超個人的な話で終始してしまいましたが、味は皆さまもご存知のとおりの優しいもの!

皆さまも是非どうぞ!