
先日の伊豆出張では大地から、それに続く霧島出張では空から富士山を眺める機会に恵まれたのですが、どうして「富士山だ!」とワクワクするのでしょうね。
子供の頃から毎日見ているわけでもないのに、馴染み深く、そして興奮させる存在なんですよね。
ちなみに、先日の伊豆出張の際、美しき富士の山容を眺めながら、ご案内いただいた伊豆の国市の職員の皆さんに「こんな素晴らしい景色を観ることのできる皆さんは幸せですよね」と話しかけたら微妙な表情で返されました。
どうやら、「自分の家(或いは近所)から眺める富士山こそ日本一!」との自負を皆さんがそれぞれお持ちのようで、少なくとも私たちが立っていた場所から眺める富士山は日本一ではないようで…
勉強になりますな。