IMG_7140

本日の衆議院環境委員会に環境大臣政務官として臨み、国会デビューを果たしました。

本日の役割は「環境大臣政務官に就任致しました国定勇人でございます。主に、気候変動、地域脱炭素及び自然環境を担当致します。山田副大臣とともに、西村大臣をしっかり支えてまいります。古賀委員長を始め、理事、委員各位の御指導、御協力を宜しくお願い申し上げます」との就任挨拶のみでしたが、それでも緊張しました。

やはり国会の雰囲気はそれだけのものがありますね。

政務官の国会での役割は環境委員会はもとより、他の委員会で環境省所管の政府答弁を求められた時に答弁者として答弁に立つこととなります。

環境省の政務三役としてしっかり対応できるよう、精進を積み重ねてまいります。

と…

もう1つ役割がありました。

それは昨日から既に始まっているのですが、衆議院環境委員会の与党理事懇談会、理事懇談会、理事会に陪席することです。

政府側として情報を共有するという位置付けなのでしょう。

何故か衆議院側だけの対応のようですが…

ちなみに、理事懇談会の会場は環境委員長室となるのですが、常任委員長室に入ったことが初めてであったどころか、常任委員長室が議員会館にあることすら知りませんでした。

まだまだですな!