
衆議院議員として必ず経験しなければならない国会質疑初デビューを本日果たしてまいりました!
しかも、2本立て!
総務省関係と国土交通省関係それぞれ30分ずつの質疑時間。
この30分間という持ち時間が長いのか短いのか、皆目検討が付きませんでしたが、終わってみれば、質問を詰め込み過ぎてしまい、足りませんでした…
今日に至るまでのドタバタ劇⁉︎、それから質問内容については改めて拙ブログにて書き綴ってみたいと思います。

さて…
先週末、桜庭県議、高見県議、保坂県議とともに、来たる参院選で立候補を予定している小林一大県議をご紹介すべく、本人の代わりに新潟県第4選挙区の南半分を街宣活動してまいりました。
街宣車でマイクを握り、要所要所で街頭演説するのは衆院選以来!
3人の県議さんに支えられ、自分の選挙の如く活動してまいりました。
やっぱり定期的に街宣活動をしなければなりませんね。

それにしても、決して青少年とは言えなくなったオッサンオバ…(以下自粛…)の4人組でしたが、その分、車内や食事時など全ての場面で、マッタリと、和気藹々と、でも集中力を途切らすことなく、心地良く1日を過ごすことができました(その後、桜庭県議は骨折していることが判明…お大事になさってください)。
また、このメンバーでやりたいですな!